岩手の建設業で働いてみたい。たくさんの技術を身につけたい。
千田工業採用専門サイト
〒024-0063 岩手県北上市九年橋一丁目10番29号
採用に関するお問合せ
0197-63-3207
北上市建設業採用,北上市建設業求人,北上市建設業就職,岩手県建設業採用,岩手県建設業就職
〒024-0063 岩手県北上市九年橋一丁目10番29号 採用に関するお問合せ
0197-63-3207
エントリー(新卒・既卒)
エントリー(キャリア採用)
エントリー前にご質問の方
ホーム
先輩社員インタビュー
大卒・既卒採用
短大・専門卒採用
高卒採用
キャリア採用
千田工業について
新着情報
会社概要
会社沿革
技術者数
千田工業新卒採用サイト
>
インタビュー
髙橋 宣雅 (所属:土木部)
氏名:髙橋 宣雅
所属:土木部
最終学歴:東北工業大学
千田工業での業務経験年数:20年目
心がけていることは?
休みと仕事のバランス
現在、担当されている仕事の内容を教えてください。
工事現場の管理者として、書類の作成、現場写真の撮影と管理、作業工程の進捗状況の確認、協力業者との打ち合わせと多岐に渡ります。
思い出の物件エピソードを教えてください。
代表物件名:九年橋大堤線入社1年目ですぐ配属された現場でした。右も左も分からない自分に対して、ベテラン上司から測量の仕方、丁張のかけ方、CADによる図面の作成方法、現場写真の撮り方など色々と教わりました。この経験は自分の仕事の基礎となっています。
千田工業の魅力について
北上市内の仕事が多いので、地元密着というイメージが強いです。仕事を通して作ったものはグーグルマップとかでも見ることができるので北上市の発展に貢献していることが分かりやすく誇らしいです。この他、仕事を通して建設機械の運転もするため色々な免許も業務として取得できます。
就職希望の方へ一言お願いします。
仕事が立て込んでいたり、完成検査だったりと忙しく大変な時期もありますが、研修旅行などでリフレッシュしながらバランスよく勤めることができます。
岩手の建設業で働いてみたい。
たくさんの技術を身につけたい。
エントリー(新卒・既卒)
エントリー(キャリア採用)
エントリー前にご質問の方
他の社員インタビューを見る
ホーム
2023年度大卒・既卒採用
2023年度短大卒・専門卒採用
2023年度キャリア採用
2023年度高卒採用
先輩社員インタビュー
千田工業について
お問い合わせ